この記事では、スパリゾートハワイアンズの電子マネー・クレジットカード対応状況などを中心にお得情報をお伝えしています。
福島県いわき市にある「スパリゾート ハワイアンズ」は温泉を利用した常夏のテーマパークです。前身は1966年に創業した「常磐ハワイアンセンター」で、開業当時のエピソードをもとに映画『フラガール』が制作されたことは有名です。
スパリゾート ハワイアンズの電子マネー・クレジットカード事情などについてまとめました。参考にしていただければ幸いです。
スポンサーリンク
目次
電子マネー
館内では交通系電子マネーをはじめ、各種電子マネーが利用できます。
スパリゾートハワイアンズで利用できる電子マネーは次のとおりです。
交通系電子マネー(Suica・PASMO・Kitaca・tolca・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・はやかけん),nanaco,WAON,QUICPay,iD
共通ポイント
Pontaポイントが使えます。
200円(税抜き)につき1ポイントのPontaポイントが貯まり、1ポイント=1円で支払いに使うことができます。
クレジットカード
クレジットカード払いが可能です。
利用できるクレジットカードの種類は、次のとおりです。
VISA・MasterCard・JCB・AMERICANEXPRESS・DinersClub
また、JCB・VISA・Mastercardの各種プリペイドカードも利用できます。
QR決済
メルペイが使えます。
2019年8月メルペイのコード決済を導入しています。入場券販売窓口で利用できます。
独自プリペイド・ポイントカード
ポイント制度はありません。
独自のキャッシュレスシステム「CoCoDa! Pay」が利用できます。パーク内水着エリアのレストラン、売店、フロントなどで利用できるチップ内蔵のリストバンドの形をしています。
CoCoDa! Payはクレジットカード経由での清算となります。
専用スマホアプリ
専用のスマホアプリがあります。
専用アプリで営業情報やクーポン情報が配信されます。
クーポンその他
公式アプリにてクーポン券が配布されています。
公式アプリからお得なクーポンが配布されます。
まとめ
スパリゾートハワイアンズは電子マネー・クレジットカードQR決済に対応しており、キャッシュレス化は着実に進んでいます。
特に独自の決済方法であるCoCoDa! Payは水着で歩き回れる館内での支払いをスムーズにしてくれます。防水仕様のリストバンドということで人気があります。