ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の支払い方法やお得情報(電子マネー・ポイント・クレジットなど)

2015年の入場者数が1340万人を突破し、東京ディズニーシーを抜いて世界第4位になったユニバーサルスタジオジャパン(USJ)。2014年にオープンした「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」や、映画のテーマパークという枠組みに縛られない自由なコンセプトが人気を呼び、顧客満足度も国内テーマパークで常にトップクラスです。

USJ002

→世界の旅行先で、USJがランキング1位に……楽天リサーチ

スポンサーリンク

目次

電子マネー

iD,QUICPay,WAONが使えます。

パーク内のショップ・レストランで利用できます。チケットの購入も電子マネーで支払えるようです。

ワゴン販売等、ショップや施設によっては電子マネーでの支払いができないところもあるので注意しましょう。

共通ポイント

使えません

クレジットカード

ほとんどのクレジットカードが使えます。

公式ではVISA、MasterCard、JCB、イオンカード、AMEX、Diners Club、Discoverが挙げられています。クレジットカードはパーク内のショップやレストランで利用できますが、ワゴン販売,パーキング,ベビーカーや車いすのレンタル等、一部のショップでは使えません。

独自プリペイド・ポイントカード

独自の電子マネー「ワンダー・マネー」が使えます。

USJ内でのみ利用できるUSJ独自の電子マネー「ワンダー・マネー」が使えます。Android・iPhone用それぞれに用意されている専用アプリを使い、スマートフォンの画面にバーコードを表示させ、それを読み取ることで支払いができる仕組みになっています。パーク内のショップやレストランで使えますが、カート販売のお店では使えません。

チャージはパーク内のレストランやショップ、パーク外ではユニバーサル・スタジオ・ストアでできます。現金チャージのほかクレジットカードでのチャージも可能です。

→ワンダー・マネーについて(公式)

※2016年時点で利用している人がほとんどなく、サービス自体が下火の模様。

専用スマホアプリ

キャンペーンやクーポン情報が配信される専用アプリがあります。

→公式アプリダウンロードページ

クーポンその他

JCBギフトカード,VISAギフトカードが使えます。公式アプリ内で配布されるクーポンもあります。




USJではiD,QUICPay,WAONなどの電子マネーとクレジットカードを用意していけば、普通に遊ぶ分には支払いに困ることはなさそうです。その点では東京ディズニーランド&シーよりも進んでいると言えそうです。顧客満足度の差にも関係しているかもしれませんね。

スポンサーリンク