この記事では、紳士服の「コナカ」の電子マネー・クレジットカード対応状況を中心に、お得情報をまとめています。
全国に約440店舗を展開する株式会社コナカは、紳士服業界では第4位。「紳士服コナカ」を始め「紳士服フタタ」「KONAKA THE FLAG」「FUTATA THE FLAG」「SUIT SELECT」「O・S・V」等のグループ店舗があり、近年ではベーカリーレストラン サンマルク」「大衆食堂半田屋」「スペースクリエイト -自遊空間-」のような子会社も経営しています。
紳士服の「コナカ」の支払い方法やお得情報についてまとめました。参考にしてください。
スポンサーリンク
目次
電子マネー
全店舗で楽天Edyが利用できます。また、一部店舗でSuicaも使えます。
公式サイトで店舗検索をすると、その店舗で利用できるサービスが表示されます。事前に確認しておくことをおすすめします。
共通ポイント
2016年10月から楽天ポイントを導入しています。
100円(税抜)につき楽天スーパーポイント1ポイントが付与されます。(楽天カードなら100円につき2ポイント)
また、楽天スーパーポイントでの支払いも可能です。
クレジットカード
各種クレジットカードが利用できます。
ANAカード・JALカードの場合、特約店なのでマイルが2倍付きます。
dCARDでは特約店の特典としてdポイントが3倍付きます。
楽天カードでは楽天ポイントが3%付きます。
QR決済
QR決済には対応していません。(2019年6月時点)
独自プリペイド・ポイントカード
コナカメンバーズカードというポイントカードがあり、コナカポイントが貯まります。
ただし、支払いの際に楽天ポイントとコナカポイントとの併用はできません。使うときはどちらか一方だけです。
専用スマホアプリ
お得なクーポンが配布されるスマートフォン向けの専用アプリがあります。
クーポンその他
公式アプリで不定期に配布されています。
まとめ
コナカでは特約特典のあるJALカード・ANAカード・dCARD、あるいは楽天カードでの支払いが高還元でお得です。