誰もが認める超おすすめイオンカード、それが「イオンカードセレクト」です。30種類以上あるといわれているイオンカードの中でも、そのお得さではダントツの独走状態。現段階では”一択”と言っても過言ではないでしょう。
「イオンカードセレクト」を一言でいうと、「WAON世界最強の無料カード」というところでしょうか。何でもこれ1枚でこなせる、魔法のようなカード。近所にイオングループの店舗があり、毎日のように利用している人なら、持たないなんて有り得ないと言ってもいいほどのシロモノです。イオン/WAONに絞り込んで使い倒す覚悟があるなら、「イオンカードセレクト」ほど強力な味方はいません。
目次
とにかく無料なのがすごい!
イオンカードセレクトは年会費が永年無料です。これは標準的なクレジットカードなら当たり前のことです。でもイオンカードセレクトの場合、これに加えて家族カードも無料で、しかも、ETCカードまで無料なのです。
通常、家族カードが無料ということはあっても、ETCカードについては年会費がかかる場合も多いのですが、イオンカードセレクトの場合、その辺を全部ひっくるめて無料なのです。これはすごい!
これ1枚で済むのがうれしい!
イオンカードセレクトはクレジットカードとイオン銀行のキャッシュカードとWAONカードが一体になっています。これ1枚で完結できるマルチカードなのです。
WAONカードはどこで使っても200円につき1ポイントのWAON利用ポイントが付くイオン運営の電子マネーカード。単体のカードでも存在しますが、イオンカードセレクトなら1枚で済むので、別途にWAONカードを持つ必要もありません。
最近やたらとカードが増えてしまって、財布がパンパンになってしまっている人も多いと思いますが、イオンカードセレクトならお財布のスリム化にも貢献してくれます。
還元率は普通だけどイオンでの効果は絶大!
イオンカードセレクトを使って買い物をすると、ときめきポイントという名前のポイントが貯まります。イオングループ以外の、街にあるいろいろな店舗では、貯まるポイント数は200円につき1ポイントです。
還元率にすると0.5%。これはクレジット業界ではかなり低い設定と言えます。
でもそこはイオングループのカード。イオングループで使ってこそ真価を発揮するようにできています。0.5%だからと言ってスルーしてしまったら損です。
まず、イオングループの各店舗では200円につき2ときめきポイントが貯まるようになっています。対象店舗はイオン,イオンモール,ダイエー,マックスバリュー,ザ・ビッグ,ピーコックストア,マルナカ,ホームワイド,などなど・・・。道を歩けばイオングループに当たるというほど店舗数はありますから、実質還元率は1%と言えるかもしれません。
決め手は猛烈なWAONの貯まりやすさ
イオンカードセレクトの最大の魅力は、やはりWAONとの相性の良さ。イオンカードセレクトとWAONは、まさに最強タッグです。
まず、WAONチャージで0.5ポイント付くこと。WAONチャージでポイントが付与されるカードは、「JAL JCBカード」などの一部のJAL系カードとイオンカードセレクトですが、JALカードの場合は本カード・家族カード共に年会費がかかりますし、イオングループで利用する際にお得なわけではありません。結局のところイオングループに強いカードで、WAONチャージにも強いのはというと、イオンカードセレクトだけだという話になります。
でもそれだけではときめきポイントとWAONポイントの単なる二重取りができるだけで、イオングループでWAONを使ったとしてもせいぜいWAON利用ポイント0.5%+チャージによる付与分0.5%=1%にしかなりません。これならWAONにチャージして支払おうが、クレジットで支払おうが変わりがありません。でもイオングループではカレンダー管理が必要なほど多種多様なWAONサービスデーが設定されており、これを上手に活用するとWAON還元率は驚くほど高くなります。
お得なWAONサービスデーがうれしい
全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、サンデー、ビブレ、ザ・ビッグなどの店舗で行われている主なWAONサービスデーは次の通りです。
「ありが10デー」・・・毎月10日。WAONポイントが5倍(WAON還元率2.5%)になる。
「お客さまわくわくデー」・・・毎月5日と15日と25日。WAONポイントが2倍になる。(WAON還元率1%)
「お客さま感謝デー」・・・毎月20日と30日。購入金額合計が5%オフになる。(実質約5.5%還元)
「火曜市」・・・毎週火曜日。3000円以上の買い物をすると一律100ポイント付与。(実質約3.8%還元)
「G.G感謝デー」・・・毎月15日。55歳以上のユーザーに限り、5%オフになった上でWAONポイントが2倍になる。
この他にもWAONのオートチャージを5のつく日に行うとポイントが1.5倍~3倍になる特典などもありますから、上手に使うことで確実にWAONが貯まっていきます。
利用金額により、お得にステージアップ
イオンカードの場合、WAONのオートチャージ等はイオン銀行の口座を利用しますが、このイオン銀行、1カ月の取引金額に応じて3段階のステージが用意されており、ステージアップすると毎月5日・15日・25日のオートチャージ時に付与されるWAONポイントが割増しになります。
具体的には、6か月間のイオン銀行との取引金額の合計が10万円,30万円,50万円でステージ1,2,3となり、それぞれオートチャージによるWAONポイントが1.5倍,2倍,3倍になります。(4月と10月に更新)
ステージアップによる特典は銀行取引自体にもあり、公共料金振り替えや定期預金などで毎月WAONポイントが付与されます。使いこなすほどお得です。
「イオングループの店舗が生活圏にある」「WAONを効率よく貯めたい」という人なら間違いなくお得な「イオンカードセレクト」。WAONと共に生きていく決心をして上手に活用すれば高還元が期待できる有料カードです。