ニトリの支払い方法やお得情報(電子マネー・ポイント・クレジットなど)

北海道に本社を置くニトリは国内と台湾に計400店舗を構えるインテリア小売店です。家具だけでなくホームファッション全般を幅広く扱う「ホームファニシング」と呼ばれる業態は、欧米のイケアを参考にしているそうです。

創業者の似鳥昭雄が一代で築き上げたニトリは「お、ねだん以上 ニトリ」のキャッチフレーズとともに、短期間で誰もが知っている有名企業に成長しました。

DSC_0084

スポンサーリンク

目次

電子マネー

au WALLETが使える店舗があります。それ以外は使えません。

原則として電子マネーは利用できないようです。

共通ポイント

利用できません。

クレジットカード

全店舗で利用できます。ダイナース・JCB・ディーシー・VISA・AMERICAN EXPRESS・NICOS等の各種クレジットに対応しています。

利用できるクレジットカードの種類については公式サイトに詳細情報があります。

→支払い方法は何がありますか?(公式)

独自プリペイド・ポイントカード

「ニトリメンバーズカード」があります。

ニトリメンバーズカードは購入金額100円ごとに1ポイント(1円相当)が付与されるポイントカードです。

→ニトリメンバーズカード(公式)

専用スマホアプリ

スマホ用アプリがあります。

ニトリ公式スマートフォンアプリでは店舗検索やネット通販、新着情報などが閲覧できます。ポイントカード機能も搭載しています。

nitori01

また、写真に寸法を記入して保存できる「サイズwithメモ」等の便利な機能が満載。買い物を強力にサポートしてくれます。

nitori02

→ニトリ公式スマートフォンアプリ(公式)

クーポンその他

株主優待券があります。

上限10万円の買い物まで10%引きになる株主優待券があります。ヤフオク等でも出品されています。使い方によってはかなりお得に買い物ができるかもしれません。




ニトリメンバーズカードとクレジットカードのポイント二重取りがお得です。

スポンサーリンク