全国に1100以上の店舗を展開しているドトールコーヒーショップ。
ブレンドコーヒーが220円から(2016年5月現在)という低価格設定や、スイーツの種類が豊富なこともあり、人気の高いカフェチェーン店です。
目次
電子マネー
交通系電子マネーが使えます。
(Suica / PASMO / manaca / SUGOCA / TOICA / nimoca / kitaca / ICOCA / はやかけん)
店舗によって支払い方法が異なるため、利用の際には前もって確認をしておくことをお勧めします。電子マネーによっては、公式サイトで確認することも可能です。
≪店舗名での検索が可能な電子マネーのサイト≫
共通ポイント
ドトールコーヒーショップでは、ほぼ全店でTポイントが利用できます。
Tカードの提示でポイントが付与されますが、後述するドトールバリューカードとの併用はできません。
クレジットカード
ごく一部の店舗では使えるようですが、原則、クレジットカードによる支払いはできません。
独自プリペイドカード
ドトールバリューカードは使うたびにポイントが貯まるプリペイドカードで、支払い金額100円ごとに1ポイント貯まります。貯まったポイントは10ポイント=10円単位で使えます。
また、チャージ時にも2000円以上のチャージで5%のポイントがもらえます。
ドトールバリューカードにはお得な会員ランク制度があります。年間の購入金額が2万円以上で翌年のチャージ時ポイントが7%に、5万円以上で10%にアップします。常に1割引きで購入できるというのは大きいですね。
また、常連の顧客にのみインビテーションが来るという「ドトールバリューブラックカード」の存在も知られています。ブラックカードの還元率は無期限で10%だとのこと。限られたヘビーユーザーのみの特典ですが、ヤフオク等に出品されていることも・・・。
専用スマホアプリ
クーポンその他
dポイントクラブのクーポンが利用できます。
なお、エクセルシオールカフェやカフェ コロラドもドトールコーヒーショップと同系列店ですが、ドトールバリューカードが使えるのはドトールコーヒーショップだけです。
ドトールコーヒーショップをお得に利用したいなら、やはり一番のおすすめは、ドトールバリューカードをクレジットチャージして使うという方法に尽きると思います。バリューカードがブラックカードならばよりお得なのは言うまでもありません。