ファミマTカード+LINE Payカード+モバイルSuicaの組み合わせで還元率3%を目指す

プリペイド方式のクレジットカードながらカード界でも屈指の高還元率2%を誇るLINE Payカード。このLINE PayカードへのチャージをファミマTカードを使ってファミリーマートで行うことができて超おトク!という話がネットで話題になっています。

スポンサーリンク

目次

クレジットチャージができない「LINE Payカード」

最強カードの候補と噂されている「LINE Payカード」ですが、クレジットカードによるチャージはできません。

クレジットカードを登録する欄があるのですが、これはLINE MallやLINE Storeでの決済をカンタンにするためのもので、チャージとは関係がありません。この点は注意が必要です。

2重取りを狙うユーザーが熱望するクレジットチャージですが、クレジットカードからクレジットカードへのチャージなので、今後も導入は期待薄というところです。

ファミマTカードでLINE Payカードへチャージ

そんな中で突如登場した「ファミマTカードでLINE Payカードのチャージをする方法」。この方法は、ファミリーマートの店頭でLINE Payカードのチャージをする際に、ちょっとひと手間かけるだけです。

具体的な方法は次の通り。

①LINE Payカードのアプリでチャージ手続きをし、支払い方法をコンビニ支払いを選択。
②ファミリーマート設置のFamiポートを使って、レジ支払いのための「Famiポート申し込み券」を発行。
③レジにてファミマTカードを使って支払いをする。

この流れでチャージを行うことで、LINE Payカードの2.0%還元とファミマTカードの0.5%還元の合計2.5%還元が実現するというわけです。

さらにさらに、火曜・土曜の「ファミマの日」に支払いをするようにすれば、ファミマTカードの還元率が1.0%にアップするので、還元率の合計は3.0%になります。

ファミマTカード恐るべし、ですね。

モバイルSuicaへのチャージで3.5%達成

そして最後に、モバイルSuicaへのチャージです。LINE PayカードはモバイルSuicaへのチャージができることは早くから知られていましたが、これを利用することでSuicaポイントの0.5~1.0%がさらに加算されます。(Suicaポイントクラブの還元率は店舗によって異なります。)

その結果、ファミマTカード+LINE Payカード+モバイルSuicaの最終的な還元率は3.0~3.5%ということに・・・。

驚異の高還元率システムの完成となります。

それもこれも全てはファミマTカードの成せる技、と言えるでしょう。

スポンサーリンク