上場も済ませて絶好調のLINEが新サービス「LINE Out Free」をスタートさせました。
固定・携帯電話へのクレジットコールが可能な「LINE Out」(LINEの通話機能)に、広告付きで回数・時間制限のある無料通話機能を追加。これにより、発信前に15秒の広告動画を視聴するだけで、相手が携帯電話なら1分、固定電話なら3分の通話が無料になります。しかも1日5回までOK。
目次
利用前には番号認証を
「LINE Out Free」は最新のLINEに更新されていれば通話機能から誰でも利用できます。初めて利用する際に、LINEの電話番号認証を済ませていない人には認証を求めてきますので、SMSメッセージによる認証をしてから利用しましょう。
発信前の15秒の広告視聴でOK
通話相手を選択、あるいは直接番号を押して発信しようとすると、無料・有料の選択画面が出るので「広告を見て無料発信」を選びます。その後広告動画が流れます。15秒以上の動画の場合、15秒を過ぎるとスキップできるようになります。
ホーム画面にアイコンを配置しておくと便利
LINE Out FreeはLINEの機能の一つなので、いちいちLINEから探して立ち上げるのが面倒です。なので、本気で使ってみようと思ったらホーム画面にアイコンを表示させておくことをお勧めします。
Android機・iPhoneともに、LINEの設定画面からアイコンを作成できるようになっています。〔その他〕→〔設定〕→〔LINE Out〕から「ホーム画面にショートカットを作成」を選択。Android機ならそのままで、iPhoneは名称をつけて〔追加〕を押せば完了です。
相手には番号通知不能/h2>
「LINE Out Free」を利用すれば、SMS機能しか持たない格安SIMでも固定・携帯電話に発信できるため、いざという時にはとても便利です。が、相手には「通知不能」等の表示になるため、電話に出てくれるかどうかは相手次第、というのが難点です。(表示は相手キャリアによって多少異なります。)
1日5回までというのはかなり使える回数だと思います。非通知であることは仕事で使うには問題ありですが、プライベートで使う分にはそれほど障害にならないかと・・・。
LINE Outは熊本地震の時に無料開放され、それが裏目に出たりしたこともありましたが、今回の新サービスは高く評価されてもいいのではないでしょうか。