かさばるカードたちを一元管理してくれる『スマホサイフ』が便利そう

『スマホサイフ』というサービスを知っていますか?

名前からすると”おサイフケータイ”的なものを想像すると思いますが、『スマホサイフ』は財布の中でかさばっているポイントカードやプリペイドカードなどを、スマートフォン内に登録して利用することができるサービスです。

smaphosaifu

→『スマホサイフ』公式サイト

スポンサーリンク

登録できるカードは?

『スマホサイフ』の公式サイトによれば、登録できるカード類はバーコードのもの、FeliCa対応のもの、そしてスマホサイフ対応端末のあるショップのスタンプカードなど。

2016年11月の時点では、Tカード、日比谷花壇ポイントカード、モバイルモスカードなど少数ですが、今後はクレジットカードや電子マネーに順次対応していく予定とのことです。

実際に登録してみる

手持ちのTカードを実際に登録してみました。

iPhoneのWalletアプリとは異なり、カードの写真を撮って登録するわけではありません。Tカードの登録はYahoo!アカウント経由で行います。Yahoo!アカウントにTカードが登録済みであれば、スマホサイフに登録する際にはTカードのナンバーを入力したりする作業はありません。

sumasai01

もちろん、スマホ内に登録したカードでは端末に挿入できないため、ENEOSでガソリンを入れる時などに使えるわけではありません。でもTカードのバーコードを読み取る方式のレジであれば、普通に使えます。




2016年中には「GAP」が、2017年には「クリスピークリームドーナツ」がそれぞれ対応予定とか。今後クレジットカードや電子マネーが対応するようになったら、大注目を集めそうです。カードでいっぱいになった財布が軽くなる日が早く来るといいですね。

スポンサーリンク